KEYWORDで世界を読む
ジャーナリスト兼翻訳家で元日本経済新聞編集委員の牧野洋氏が、国際ニュースに登場する英語のキーワードから、世界のトレンドを探る。グローバルニュースを読み解く語彙と教養を身につけよう。
ウクライナ危機で脱米国の機運高まる、核保有国の英仏は代わりになれるのか?
2025.4.4
住民投票の準備がスタート、トランプ政権は「民主党の牙城」へ集中砲火
2025.4.10
トランプ関税で米国経済に打撃、インフレと景気後退が同時進行する?
2025.4.17
トランプ氏のエリート大学敵視で頭脳流出の恐れ、米国は戦前のドイツと同じ運命に?
2025.5.1
アクセスランキング
経営の神様がカチンときたインテリ社員のナメ腐った言葉→「容赦ない反論」が痛快すぎてスカッとする!
「英語がぜんぜん上達しない人」に共通する、たった1つの特徴
「学歴の一軍は早慶まで」。学歴フィルターから考える大学序列の実態とは【就職序列一覧付き】
【精神科医が教える】無意識に他人を息苦しくする人の共通点
留学なしで英語が話せるようになる「2つのおすすめアプリ」
「もう普通車には戻れない…」思わずうなる「コスパ最強のJRグリーン車」5選【写真多数】
なぜ秋篠宮家は悠仁親王殿下の皇位継承を“望まない”ように見えるのか?【皇室研究の専門家が明かす】
認知症になりにくい高齢者が日常的にやっている、たった一つの習慣【41万人のデータを解析】
「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…
「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ
そりゃ不採用になるわ!履歴書に書いてはいけない「絶対NGワード」〈再配信〉
なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?
「指示待ち部下」を生む上司と「自走する部下」をつくる上司の明確な違い〈注目記事〉
「部下を味方にできるリーダー」と「孤立するリーダー」の決定的な違い〈注目記事〉
海外の富裕層がセブンイレブンで狂喜乱舞する「230円の商品」とは?京都では売り切れ続出!
最新記事
世界を狙うスシロー、「回転寿司界のマクドナルド」を狙う野望の行方〈注目記事〉
「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?[見逃し配信・5月第1週]
何を着てもダサい人とオシャレな人の「意外な差」とは?一流スタイリストが極意を伝授〈注目記事〉
そりゃダマされるわけだ…詐欺師が一発で「カモ認定」する狙われやすい人の口癖とは?