義務教育の「残念なプログラミング授業」、現役エンジニアが危惧 まついきみこ キャリア・働き方消費インサイド 2019年4月4日 5:08 会員限定 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修になる。プログラミング教育を取り入れた新しい教科書の検定結果も、文部科学省が2019年3月26日に公表するなど、全国の学校での導入準備が進んでいる。 続きを読む 関連記事 子ども向け「プログラミング塾」が5年で6倍に急増した理由 まつい きみこ 社会人が「プログラミング教室」に殺到するワケ 光浦晋三 エンジニアが「このお客さん、ダメだ」と心の中で思う瞬間とその対策 細川義洋 エンジニアが「見捨てたくなる」発注者の特徴とは? 細川義洋 特集 最新記事 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! 【売り込まずに売る】売れるメルマガの共通点・ベスト5 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】電車でも楽屋でも仕事をする“切り替え5秒”の“どこでも集中法” ベンチャーの作法 「仕事が思いどおりにいかない」とき、何があっても結果を出す人はどう考える? とっぱらう 【しぐさでわかる】実は「職場で生きづらい」人の特徴 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】不安に勝つ人が密かにつぶやいていること・ベスト1 最新記事一覧