ノートルダム大聖堂火災の教訓、重要文化財をリスクからどう守るか リスク対策.com 社会危機管理最前線 from リスク対策.com 2019年5月8日 5:10 会員限定 4月15日にフランス・パリのノートルダム大聖堂で火災が発生しました。重要文化財の消防設備や消防戦術における財産保護についてリスク対策.comのサニーカミヤ氏のコラム「ワールド ファイアーファイターズ:世界の消防新事情」より紹介します。 続きを読む 関連記事 「浴槽に水をためる」防災の備えが問題視される理由 リスク対策.com 消火器で消せる火災は「ごく初期」だけ、ならばどうすればいい? リスク対策.com 国宝なのにボロボロ、自力で稼げない日本の文化財の危機 flier 学芸員ではなく文科省が癌!文化財が存亡の危機に瀕する理由 窪田順生 特集 最新記事 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 書籍オンライン編集部から お金の知恵を楽しく学べる! 両@リベ大学長のオールカラー漫画超大作ほか ダイヤモンド社8月の新刊案内 季節の兆しカレンダー 「過去に縛られたまま」だと運気は下がる一方…立秋を前に見直したいこと【神様は見ている】 最新記事一覧