ビジネスに役立つ!5つの「問い」で分かる哲学史【図解】 ダイヤモンド編集部 長谷川幸光: ダイヤモンド社編集委員/クリエイティブディレクター キャリア・働き方図解で理解! 2019年6月4日 5:00 近年、欧米のビジネス界はもちろん、大手の日本企業でも「哲学コンサルティング」を導入する動きが広がっています。『週刊ダイヤモンド』6月8日号の第1特集は、「使える哲学」。先の見えない混迷する時代だからこそ、「哲学」の出番です。 続きを読む 関連記事 日本人が知らない、ビジネスに「哲学」という学問が必要な理由 ダイヤモンド編集部 ビジネスパーソンの知的欲求、「歴史」から「哲学」へ! 社畜にならないための「実存主義哲学」の教え 原田まりる いま世界の哲学者が考えている「5つの問題」とは? 岡本裕一朗 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧