米国の「株主第一主義」見直しを日本が歓迎すべき理由 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2019年8月23日 5:00 会員限定 米国の経済界が「株主第一主義」を見直すようなので、これを歓迎したい。「グローバル・スタンダード」と称して米国の株主第一主義を真似てきた日本の経済界にも変化が期待できるからだ。 続きを読む 関連記事 物言う株主、日本で成功する戦略は「物言わず」 The Wall Street Journal 米国や中華系の利益至上主義に日本人はどうすれば勝てるのか 渡部 幹 ソニーと物言う株主、対決の第2幕はどう転ぶ The Wall Street Journal 「全てのステークホルダーのため」の企業経営は絶対うまくいかない 秋山進 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧