中国の秘密もインド移民のスゴさもわかる、新時代の「地球の歩き方」 蛯原健×尾原和啓(後編) 蛯原 健 AI・テクノロジーテクノロジー思考――技術の価値を理解するための「現代の教養」 2019年9月5日 3:45 シンガポール在住のベンチャー投資家、蛯原健さんの初の著書『テクノロジー思考』をめぐる、フューチャリスト・尾原和啓さんとの対談の後編です。 続きを読む 関連記事 シリコンバレーの終わりの始まり。次のフロンティアはどこにある? 蛯原 健 「テクノロジー思考」とは何か 蛯原 健 イノベーションのインフレ、失敗のデフレが起きている 蛯原 健 「インターネット産業は成長産業である」という認識が間違っているわけ 蛯原 健 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧