ゼロから解説、フェイスブック「リブラ」が世界通貨になるまでのいばらの道 塩野 誠: IGPIグループ共同経営者CLO 予測・分析DOL特別レポート 2019年9月5日 4:45 会員限定 基軸通貨や国際的な決済システムは世界経済の基盤。この基盤の制度設計に影響を与えることができるのは、世界経済に対する各国のパワーです。国家が独占しているこの力に、米フェイスブックが暗号通貨「リブラ」で挑戦しています。その威力は? 続きを読む 関連記事 リブラを毛嫌いする人たちが根本的に理解していないこと 尾原和啓 プラットフォーマーが国家に挑戦する時代の「ビジネスの必須知識」とは 塩野 誠 「国益経済」の時代に日本企業がとんでもなく「危ない」理由 ダイヤモンド編集部,杉本りうこ 中国ファーウェイ問題を「米国の立場」から見てみるべき理由 塩野 誠 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧