台風15号で大混乱、東京駅の顧客案内はなぜダメなのか 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 社会トンデモ人事部が会社を壊す 2019年9月17日 5:15 台風15号が関東地方に上陸し、JR在来線が運転見合わせ、新幹線にも2時間ほどの遅れが出た。一利用者として東京駅にいた私には、構内放送、電光掲示板、駅員の案内の混乱が目についた。顧客対応を一元的にハンドルするコントローラーが必要だ。 続きを読む 関連記事 台風15号で浮き彫り、日本人の「社畜マインド」の根深さ 窪田順生 台風15号で沸いた「ブラック企業批判」が的を射ていない理由 鈴木貴博 「猛烈台風」の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 新野宏 台風で駅に乗客殺到の大混乱、鉄道計画運休の弱点は「運転再開」だ 枝久保達也 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 大震災で「生死を分けた行動」…車が水没、ドアが開かない!死を覚悟した男性の“命をつないだ一手”とは?【南海トラフ地震に備える】 ニュース3面鏡 SnowManがSixTONESに圧勝、スノスト人気が逆転したワケ 絶対生存マニュアル 元自衛官が震災時の「徒歩帰宅マニュアル」伝授!何kmなら帰っていい?必須アイテムは?〈注目記事〉 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? 最新記事一覧