零細事業者の経営が苦しくなる消費税軽減税率の「盲点」 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年9月26日 5:00 会員限定 消費増税の負担を軽減する狙いで軽減税率が導入されるが、免税の零細事業者は、利益が減ったり売り上げが落ちたりする可能性がある。アベノミクスのもと売り上げ減少が続く零細事業者には深刻だ。 続きを読む 関連記事 消費税の軽減税率が10月から開始、企業・個人が注意すべき「落とし穴」 永澤真司 消費税ポイント還元の真の意義は景気対策ではなくキャッシュレス決済普及 野口悠紀雄 増税時のポイント還元策は消費を下支えするものの終了後に“反動”の可能性 神田慶司 消費増税直前の買いだめで家計が火の車に!44歳会社員の本末転倒 横山光昭 特集 最新記事 成績アップは「国語」で決まる! 偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」 【国語で差がつく】できる子は「時間」を読んでいる…8割が間違う記述問題のたった1つのコツ とにかくぐっすり眠りたい 夜中の胸焼け、めまいを放置する人…解決策は意外な「寝姿勢」 アート・オブ・スペンディングマネー 欲しいものを“あえて買わない人”ほど幸せになる。その深すぎる理由 一点集中術 「死ぬ前にいちばん後悔することとは?」人生を後悔しないために大切なこと・ベスト5 世界の果てのカフェ 「毎日、同じことばかりの繰り返しで、成長している実感がありません」と言う中年おじさんに、サラッと教えてあげたい名言とは? 最新記事一覧