三井住友FG内で「最年少37歳社長」誕生、銀行の保守的人事に異変 ダイヤモンド編集部 田上貴大: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年10月11日 5:30 「社長製造業」という旗を掲げ、デジタル分野での社内起業を推進する三井住友フィナンシャルグループに、最年少となる37歳のグループ会社社長が誕生した。 続きを読む 関連記事 三井住友の“たすき掛け”人事が終焉 海外経験が次世代トップの鍵か ダイヤモンド編集部,田上貴大 3メガバンクが人事制度を大刷新、それでも残った「2つの壁」とは ダイヤモンド編集部,浅島亮子,新井美江子 三井住友FGが描く「社長製造」業の中身、生体認証からRPAまで ダイヤモンド編集部,田上貴大 旧住銀の「国内モーレツ営業」が三井住友の人事・店舗変革で復活 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧