三井住友FG内で「最年少37歳社長」誕生、銀行の保守的人事に異変 ダイヤモンド編集部 田上貴大: 記者 予測・分析Close-Up Enterprise 2019年10月11日 5:30 「社長製造業」という旗を掲げ、デジタル分野での社内起業を推進する三井住友フィナンシャルグループに、最年少となる37歳のグループ会社社長が誕生した。 続きを読む 関連記事 三井住友の“たすき掛け”人事が終焉 海外経験が次世代トップの鍵か ダイヤモンド編集部,田上貴大 3メガバンクが人事制度を大刷新、それでも残った「2つの壁」とは ダイヤモンド編集部,浅島亮子,新井美江子 三井住友FGが描く「社長製造」業の中身、生体認証からRPAまで ダイヤモンド編集部,田上貴大 旧住銀の「国内モーレツ営業」が三井住友の人事・店舗変革で復活 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「65歳以降もこの部署で働きたい」「契約更新したくない」再雇用社員vs会社、どちらが正しい? 今日のリーマンめし!! 「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」 ニュースな本 白いポルシェでスウェット出社、法人カードでキャバクラで260万を使って失踪…“悪徳な新社長”を送り込んだM&A仲介業者の末路 ゆるストイック 「メンタルが強すぎる人」がやっている対処法・ベスト3とは? リーダーの仮面 面接で「実力がないのに通ってしまう人」の特徴とは? 最新記事一覧