JTが海外で2400人リストラ、止まらないたばこの国内販売減少と減収減益【決算報19秋】 ダイヤモンド編集部 山本興陽: 記者 予測・分析ダイヤモンド 決算報 2019年11月1日 5:27 会員限定 海外で2400人のリストラを発表したJT。2019年12月期第3四半期の決算でも国内たばこ販売の減少は続き、“希望の星”だった加熱式たばこも予想を下回った。頼みの綱の海外も円高の影響で減収減益。反転の兆しが見えない。 続きを読む 関連記事 IQOSの世界販売の96%を日本が占めた理由 岡田光雄 日本人が加熱式たばこの実験台にさせられている 中室牧子,津川友介 JT加熱式たばこの反撃、「プルーム・テック・プラス」を生んだ熱血部長 ダイヤモンド編集部,山本輝 たばこが原因の「3大疾患」、平均余命10年短縮や手足切断も 阿保義久 特集 最新記事 ニュースな本 「インドが独裁ロシアと縁を切れない理由」を偏差値70の中高一貫校受験生はどう解く? ニュースな本 元JAXAの宇宙飛行士・野口聡一氏がハローワークで直面した「再就職の現実」とは?〈再配信〉 ニュースな本 トランプ大統領の「関税乱発」で“一番しんどい国”の名前【池上彰と増田ユリヤが解説】 とっぱらう 仕事ができない人の共通点。三流は「快楽に流される」、二流は「ひたすら我慢する」、では一流は? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 戦略コンサルで新人が最初に食らう“最上級のダメ出し”とは? 最新記事一覧