グレタさんが訴える気候変動の正義は「新たな階級闘争」だ 斎藤幸平: 大阪市立大学准教授 社会DOL特別レポート 2019年12月13日 5:30 会員限定 COP25で各国が温室効果ガスの削減目標の引き上げなどをどう打ち出すかが注目されるが、気候変動問題の取り組み強化の機運を盛り上げたのが16歳の少女の大人や経済社会に対する“告発”だ。 続きを読む 関連記事 気候サミット盛況のなか、トランプ共和党が抱えた「時限爆弾」 安井明彦 スタバとマックの「プラ製ストロー全廃」は本当に環境に優しいか 鈴木貴博 「猛烈台風」の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 新野宏 海洋プラごみの削減レースで日本が「大幅遅れ」になった理由 岡田幹治 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧