グレタさんが訴える気候変動の正義は「新たな階級闘争」だ 斎藤幸平: 大阪市立大学准教授 社会DOL特別レポート 2019年12月13日 5:30 会員限定 COP25で各国が温室効果ガスの削減目標の引き上げなどをどう打ち出すかが注目されるが、気候変動問題の取り組み強化の機運を盛り上げたのが16歳の少女の大人や経済社会に対する“告発”だ。 続きを読む 関連記事 気候サミット盛況のなか、トランプ共和党が抱えた「時限爆弾」 安井明彦 スタバとマックの「プラ製ストロー全廃」は本当に環境に優しいか 鈴木貴博 「猛烈台風」の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 新野宏 海洋プラごみの削減レースで日本が「大幅遅れ」になった理由 岡田幹治 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧