世界最高齢プログラマーが、“電子国家”エストニアでシニア100人に聞いてわかったこと 小島健志 AI・テクノロジーブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけた つまらなくない未来 2019年12月17日 4:25 ティム・クックとハグし、「世界最高齢プログラマー」として一躍有名となった若宮正子さんが、“電子国家”エストニアを実際に訪れ、シニア100人に本音を聞いてわかったこと、そしてそこから見えた日本の課題とは。 続きを読む 関連記事 「はんこ」の要らない世界を提案したい 小島健志 「マイナンバーカード」の先に、どんな未来が待っているのか? 小島健志 エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由 齋藤 アレックス 剛太 ソニーが天才プログラマーを獲得した「最強採用法」とは 週刊ダイヤモンド編集部,浅島亮子 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧