「紹介状なき受診は特別料金徴収」の大病院が4月から拡大される理不尽 早川幸子: フリーライター 健康知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 2020年1月10日 4:40 会員限定 2016年度に始まった「紹介状なしの大病院受診時の定額負担」。当初、対象になったのは、おもに入院用のベッド数が500床以上の大病院だったが、今年4月から、特別料金の徴収義務化が200床以上の病院にまで拡大されることになった。 続きを読む 関連記事 「紹介状なき大病院受診は5000円上乗せ」で過剰な受診は抑制できたか 早川幸子 紹介状なしの大病院受診で「5000円以上」上乗せが決まった理由 早川幸子 「安易に大病院に行かない」ことを推進する診療報酬改定の意味 浅川澄一 病院の大部屋が満室で個室に入院、でも「差額ベッド代」は必要ない理由 早川幸子 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧