銀行役職員への高額報酬は正当化できるか 安東泰志: ニューホライズン キャピタル 代表取締役会長 安東泰志の真・金融立国論 2012年8月16日 0:00 会員限定 シティバンクが開催した株主総会で、役員への高額報酬案が否決されたことは記憶に新しい。金融業界を一括りにして高額報酬を否定することには反対だが、銀行に対する高額報酬規制は正しい方向だと考えている。その理由を述べる。 続きを読む 関連記事 競争力の観点からもマイナス金融界の高額報酬が非難の的 加藤 出 “1億円以上”に翻弄されるニッポン「役員報酬開示」狂騒曲 週刊ダイヤモンド編集部 これが「利益相反天国」の日本の実態「投資家の利益が第一」なくして金融立国なし 安東泰志 大手銀行のカルチャー変革は可能か 日本を衰退させる規制業種の既得権益 安東泰志 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧