プロ野球とJリーグが「新型コロナで連携」の歴史的衝撃 小林信也: 作家・スポーツライター 社会ニュース3面鏡 2020年3月6日 4:30 会員限定 3月2日午後、テレビに映し出された記者会見映像を目にして、不思議な感慨に包まれた。日本プロ野球機構のコミッショナーと、Jリーグのチェアマンが、新型コロナウイルス対策において連携をするとのことで、肩を並べて会見を行っていたからだ。 続きを読む 関連記事 新型肺炎でスポーツ続々中止も五輪は決行?安倍首相「無策」の責任 小林信也 新型コロナに「静観」「無関係」を決め込む東京五輪への失望 小林信也 東京マラソンの「参加料」はなぜ返金されないのか 小林信也 五輪マラソン札幌移転の議論から外された小池知事に共感が集まらない理由 ダイヤモンド編集部,岡田 悟 特集 最新記事 マネーの拳で学ぶ起業経営リアル塾 ユニクロよりも早かった?剛腕社長がブチ上げた「意外な専門店」の計画とは【マンガ】 25年 給料ランキング 航空会社の給料ランキング【主要5社】ANAが48年ぶり高額ベア、パイロットやCAの平均年収はどれくらい? 成長か腰折れか 緊急調査 トランプ関税の衝撃 米国の成長率は「1%台半ば」に低下へ、インフレは一時的だが景気は…5人の識者がトランプ関税に揺れる米国経済を徹底予測 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価… 「本当の高配当」企業ランキング【化学119社】独自推計した“実力値”よりも多めに出している会社は…8位富士フイルム、2位三菱ケミカル、1位は? ダイヤモンドで読み解く企業興亡史【サントリー編】 【酒類戦争1967夏・後編】ウイスキーの成長率がビールを逆転し「量産化時代」に突入!サントリーは7工場体制、ニッカは生産能力倍増で大攻勢 最新記事一覧