コロナで変わる「生活と習慣」、お菓子作りにハマる・化粧や恋愛に興味を失う… 鎌田和歌: フリーライター 社会News&Analysis 2020年5月22日 5:10 会員限定 コロナ禍で口紅が売れなくなったという。考えてみればマスクをする日常なのだから、そりゃ売れなくなるはずだ。コロナ禍で人々の生活習慣はどのように変わったのか。 続きを読む 関連記事 コロナ時代に「売れる商品・売れない商品」トップ30、口紅は大幅減 ダイヤモンド編集部,大矢博之 コロナ禍でやはり出てくる偽情報、デマ、チェーンメール、悪質詐欺… 鎌田和歌 コロナ下でも「いつものルーティーン」を大切にし、自分を整える工夫 鎌田和歌 Amazonレビューに傷つく著者たちの嘆き、「精神的にこたえる」「心の強さが欲しい」… 鎌田和歌 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧