一冊の本が「SNS中毒」の私を救ってくれた話 天狼院書店の書店員・川代紗生と『あやうく一生懸命生きるところだった』【第2回】 川代紗生 社会あやうく一生懸命生きるところだった 2020年6月15日 3:20 天狼院書店で書店員として働き、ライターとしても活躍する川代紗生さんがオススメする、韓国のベストセラーエッセイ『あやうく一生懸命生きるところだった』とは? 続きを読む 関連記事 あなたもすでに「依存症」?――「スマホ時代の依存症」チェックテスト アダム・オルター,上原裕美子 インスタで「いいね!」中毒に陥った10代モデルの告白 アダム・オルター,上原裕美子 木村花さんの悲報を繰り返すな、ネット民の罵詈雑言に負けない2つの方法 宮崎謙介 今こそ気をつけたい「SNSのトラブル」、デマや炎上、揚げ足取り… 鎌田和歌 特集 最新記事 あなたの知らない富裕層の世界 年収500万円でも資産1億!あなたの隣にいるかもしれない“隠れ富裕層”の生態 ニュースな本 「ちょっと血が出ただけだから…」歯周病を放置した人を待ち受ける「怖い病気」 ニュースな本 理由を知ってゾッとする…中国人旅行者が日本で「漢服」を着て歩いたワケ〈再配信〉 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 「手を抜く人」と「常に頑張る人」最後に勝つのはどっち? まさかの結果に 株トレ 株で勝てる人だけが知っている「半導体株の正しい買い時、売り時」 最新記事一覧