一冊の本が「SNS中毒」の私を救ってくれた話 天狼院書店の書店員・川代紗生と『あやうく一生懸命生きるところだった』【第2回】 川代紗生 社会あやうく一生懸命生きるところだった 2020年6月15日 3:20 天狼院書店で書店員として働き、ライターとしても活躍する川代紗生さんがオススメする、韓国のベストセラーエッセイ『あやうく一生懸命生きるところだった』とは? 続きを読む 関連記事 あなたもすでに「依存症」?――「スマホ時代の依存症」チェックテスト アダム・オルター,上原裕美子 インスタで「いいね!」中毒に陥った10代モデルの告白 アダム・オルター,上原裕美子 木村花さんの悲報を繰り返すな、ネット民の罵詈雑言に負けない2つの方法 宮崎謙介 今こそ気をつけたい「SNSのトラブル」、デマや炎上、揚げ足取り… 鎌田和歌 特集 最新記事 ニュースな本 高配当でも“訳アリ”かもしれない要注意企業の特徴とは? カラダご医見番 老親の家のエアコン、「設定」を要確認!熱中症死の16.4%が“使いこなせずに”死亡 続・続朝ドライフ 視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 5年前に「エヌビディアは割安」と見抜いた!「圧倒的な調査力」でS&P500を凌駕する投資信託の正体 ニュースな本 「さっき食べたでしょ」は絶対NG!認知症の親がスッと落ち着く“神対応”とは? 最新記事一覧