大ベストセラー『夢をかなえるゾウ』シリーズ(文響社)でも知られる作家の水野敬也さん。 最新刊『夢をかなえるゾウ4』では、「余命3ヵ月」を告げられた会社員の行動を通して「夢を手放す方法」を説き、大きな反響を呼んでいる。 一方、Twitter『ゲイの精神科医Tomyのつ・ぶ・や・き♡』が絶大な支持を集め、 最新刊『精神科医Tomyが教える 1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉』(ダイヤモンド社)でも悩める読者に「生きる勇気」を与えている精神科医Tomy先生。 一見、接点のなさそうな2人だが、実は名古屋の名門中高一貫校である東海中学・高校(男子校)の先輩・後輩という間柄だ。 当時の水野さんはモテるために必死だったというが、Tomy先生はまったく別の風景を見ていたという。 そんな2人が著書に秘めた思い、人生にとって本当に大事なこと、価値観の多様性を認めるということ、 さらに「人は何のために生きるのか」という壮大なテーマをめぐって対談した内容を3回に分けてお届けする。
続きを読む「死」を意識すると大切なことが見えてくる。
水野敬也(『夢をかなえるゾウ』著者)✕ ゲイの精神科医Tomy
特集
最新記事
コンサル時代に教わった伝え方のテンプレ
人を動かすとき「ただ言う」のは三流。「論理的に説得する」のは二流。では、一流はどう人を動かす?
改訂版 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
【アメリカのFIRE投資家が教える】お金持ちが家を購入するときに絶対に考えること
リーダーの仮面
【え、まじ?】「仕事ができる上司の会話」に含まれる、たった2文字のことは?
ニュースな本
「これって認知症?」と思ったら…専門医が教える「心配な物忘れ」と「ただのうっかり」の見分け方
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門
【資産8億円の元消防士が教える】年間配当2000万円の個人投資家が選ぶ「カラオケ好きの優待株」と「配当好きの優待株」