安倍政権7年8カ月、「引きこもり政策」視点では評価できる理由 池上正樹: ジャーナリスト 社会「引きこもり」するオトナたち 2020年9月18日 4:05 会員限定 弱者に目を向けているようにはなかなか見えにくかった安倍内閣。しかし、「引きこもり支援政策」という観点では大きな功績を残したといえる。安倍政権時代の政治動向を振り返りながら、その理由を解説しよう。 続きを読む 関連記事 中国のSNSで「安倍首相の辞任」が驚くほど盛り上がり、好意的な理由 王 青 安倍政権回顧、圧巻は韓国の反日宣伝を蹴散らした「米両院議会演説」 白川 司 がん診断後も治療を拒否、引きこもり続けた40代長男の最期 池上正樹 親が高齢で急死、取り残された「引きこもり」息子・娘の切ない末路 池上正樹 特集 最新記事 今日のリーマンめし!! 「浮気しないでずっとこれです」モスバーガーの“隠れ人気メニュー”もっと早く知りたかったよ!「一番好き」「他の追随を許さない」 ニュースな本 白いポルシェでスウェット出社、法人カードでキャバクラで260万を使って失踪…“悪徳な新社長”を送り込んだM&A仲介業者の末路 ゆるストイック 「メンタルが強すぎる人」がやっている対処法・ベスト3とは? リーダーの仮面 面接で「実力がないのに通ってしまう人」の特徴とは? 1メッセージ 究極にシンプルな伝え方 「がんばっているのに空回りする人」の致命的なNG習慣 最新記事一覧