天才数学者たちの知性の煌めき、絵画や音楽などの背景にある芸術性、AIやビッグデータを支える有用性…。とても美しくて、あまりにも深遠で、ものすごく役に立つ学問である数学の魅力を、身近な話題を導入に、語りかけるような文章、丁寧な説明で解き明かす数学エッセイ『とてつもない数学』が6月4日に発刊。発売4日で1万部の大増刷となっている。「数学“零点”を取った私のトラウマを払拭してくれた」鎌田浩毅氏(京都大学教授)、教育系YouTuberヨビノリたくみ氏「色々な角度から『数学の美しさ』を実感できる一冊!!」と各氏から絶賛されたその内容の一部を紹介します。
続きを読む【2020年ノーベル物理学賞】ロジャー・ペンローズの「ペンローズ・タイル」は、ここがすごい
特集
最新記事
修羅場の王
【この国には倒産が足りない!】ゾンビ企業はびこる日本が学ぶべき15年前の巨大企業倒産
転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏
この人、仕事できないな…転職直後に「期待ハズレ」と失望される人に共通する「絶対NG行動」
シリコンバレー式 世界一の子育て
「日本の幼児教育は世界最高レベル」教育者がスタンフォードの幼稚園で見た「衝撃の光景」
改訂版 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
【父が娘に伝える】給料が安くても「お金持ち」に着実にたどり着く、たった1つの方法
ニュースな本
まるでドラえもんの「アンキパン」!60年愛される「頭脳パン」、原料メーカーが語る「開発の裏側」