ROEをひたすら追求する経営がコロナ禍で危険だといえる理由 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2020年11月6日 4:45 会員限定 ROE重視経営は株主だけにプラスであり、株主以外のステークホルダーやマクロ経済にはマイナスであるから、好ましくない。 続きを読む 関連記事 ROEも自己資本比率も高い銘柄ランキング!【全70社完全版】 ダイヤモンド編集部,竹田幸平 本当の「コロナ倒産」はこれから増加、帝国データバンクが語る実態 阿部成伸 コロナ禍なのに上半期は倒産が大幅減!「帝国データバンク」が理由を解説 丸山昌吾 ZOZOが純利益2割減でもROE大幅悪化を防げたカラクリ、鍵は前澤前社長 ダイヤモンド編集部,清水量介 特集 最新記事 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 続・続朝ドライフ “天然に見えて、実は論理派”健太郎役の高橋文哉が語る「底抜けの明るさ」の演じ方【あんぱん】 ニュースな本 スマホをいじりながら会話する人が、知らぬ間に失っている「大事なもの」とは? STOP OVERTHINKING 「カンバン方式」でストレスを瞬殺できる人がいちばん大切にしていること 最新記事一覧