ストーカー規制法改正に足りない2つの論点、必要なのは厳罰だけか 小川たまか: 編集・ライター 社会News&Analysis 2021年3月19日 4:25 会員限定 今国会で成立する見通しのストーカー規制法改正案。成立すればGPSでの監視行為を規制対象に盛り込むこととなる。一方で、被害当事者や支援者は、不足の論点を訴えている。 続きを読む 関連記事 イケメン俳優を苦しめる悪質ストーカー、私生活ダダ漏れ・DM攻勢の恐怖(上) オオカミ少年片岡 オンラインゲーム上で氾濫する「性」の実態、リアルなら犯罪!?(上) 武藤弘樹 「モンスターな元カレ・元カノ」事例集、陰でブス呼ばわり・ストーカー行為… 池田園子 パパ活おじさんの暴走する愛情、マジ惚れでストーカーまがいも 藤野ゆり 特集 最新記事 CAR and DRIVER 注目カー・ファイル フォルクスワーゲン・ID.Buzz、見て楽しく!乗ってさらに楽しいワーゲンバス【試乗記】 今日のリーマンめし!! 「新次元のうまさ」松のやの“夢みたいな定食”大盛ご飯があっという間になくなるの!「圧倒的すぎる!」「通年で食べれるようにして」 続・続朝ドライフ ヘブン(トミー・バストウ)は「月収100円」、当時の物価で帝国ホテルに何泊できた?〈ばけばけ第22回〉 ニュースな本 「上司は私よりも学歴が低いんですよね…」入社2年目の若手社員が吐き捨てた「信じられない言葉」 Lifestyle Analysis 早稲田・慶應の帰国子女入試の縮小に「親の力で海外に行っただけの子はいらない」と厳しい声も 最新記事一覧