人を育てる仕組みはシンプル知らない間に人が育つ、右肩上がりの経営術 稲田将人: 株式会社RE-Engineering Partners代表、経営コンサルタント 経営・戦略経営トップの仕事 2021年5月16日 4:15 特別編として対談形式でお届けする第3回。対談のゲストは、カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)の創業者、宗次徳二氏だ。「社内争いも派閥もなかった」と語る宗次氏に対し、社内にエゴイズムを生まない文化について稲田氏が掘り下げる。 続きを読む 関連記事 弱い部分を補完し合う役割を持った経営トップの夫婦関係銀行から全面的に応援された理由とは? 稲田将人 なぜトヨタでは、「指示は不親切なほど良い」と言われるのか? 稲田将人 CS(顧客満足)でまず重要なのは、お客様を喜ばせること?不愉快を感じさせないこと、どっち? 稲田将人 トヨタでは、なぜ、工場のライン稼働率の理想を95%とするのか? 稲田将人 特集 最新記事 5年後の業界地図2025-2030 序列・年収・就職・株価… 「本当の高配当」企業ランキング【電機90社】独自推計した“実力値”よりも多めに出している会社は…ソニー、パナソニック、キヤノンは何位? マーケットフォーカス 金価格は4月下旬に最高値「3500ドル」到達後は下落、一進一退相場の強弱材料は? KEYWORDで世界を読む トランプ大統領に忖度しない米トーク番組司会者がクビに、CBSは「御用メディア」になるのか? 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集 【人気特集】全国191農協が5年後に赤字!【東京】&【神奈川】JA赤字危険度ランキング2025 HRオンライン 職場につくられた「子ども図書館」が、働くみんなを幸せにする理由 最新記事一覧