北海道一のもち米生産地である名寄市にある、道の駅「もち米の里☆なよろ」。特産のもち米を使った加工品や農産物などが販売される中、ひときわ目立つ場所に並ぶ看板商品が「ソフト大福」だ。その名の通り、滑らかで柔らかい食感が特徴で、塩豆、よもぎといった定番から、ハスカップ、バターコーンなど、色も鮮やかな十数種類をラインナップ。年間150万個を売り上げるヒット商品となっている。
続きを読む地元特産のもち米の特性を生かした「ソフト大福」のヒットで雇用創出も実現
トップが語る ウチのイチ押し! <北海道名寄市 株式会社もち米の里ふうれん特産館>
特集
最新記事
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」
明日なに着てく?
「ビジュアルに一目惚れ」GUの“脚長ブーツ”スタイル盛れる天才です!「長時間いけます」「脚が痛くなったりせず歩けた」
これ、買ってよかった!
中でペットボトルが倒れない!ワークマンの“2900円バッグ”が軽くて大容量!「よく考えて作ってある」「長時間使っても負担になりにくい」
今日のリーマンめし!!
「うまぁぁ~」ガストの“きのこ盛りだくさんパスタ”が何度もリピートしたくなる美味しさ!「絶対食べてほしい」「思った以上にきのこ」