最近、都市部を中心に若者やビジネスパーソンの間で人気の電動キックボードを巡り、道路交通法違反などの疑いで警察が相次いで摘発した。意外に知られていないが、電動キックボードは道交法上、排気量50cc以下の原動機付き自転車(以下、原付きバイク)と同じ扱いで、各都道府県の公安委員会による運転免許が必要。もちろんヘルメット着用(一部地域除く)や自動車損害賠償責任保険(自賠責)加入などが義務づけられ、ナンバープレートも取り付けなければならない。折りたたみが可能な商品などもあり手軽なイメージだが、意外に面倒くさい乗り物なのだ。加えてわが物顔で危険走行する利用者も少なくなく、歩行者からの風当たりも強いため、より安全運転を心掛ける必要がある。
続きを読む「電動キックボードの免許不要化」、悪質運転の増加で見直しの可能性
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
ファーストクラスで月1回は世界一周!各地を飛び回るフリーランス商社マンの“タイムマシン経営術”とは?
ニュースな本
本能寺の変…そのとき豊臣秀吉・秀長はどう動いたか【2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」】
これ、買ってよかった!
もう普通のお弁当箱に戻れない…!セリアで見つけた「とにかく洗いやすい容器」が楽ちんすぎる!
明日なに着てく?
「全色買いました」ユニクロの“なんでも入るバッグ”がオシャレなうえに使いやすい!「お値段以上」「家族とも共有できる」
明日なに着てく?
冷え性の味方すぎる…!しまむらの「あったかロングベスト」薄手で楽ちんだし、お尻までポカポカです!