ひきこもる長男とその家族の姿を描いた作家・林真理子さんの新刊『小説8050』(新潮社)が発売され、話題になっている。「ひきこもり」や、80代の親がひきこもり状態にある50代の子の生活を支える「8050問題」、さらに「学校のいじめ」をテーマとして扱い、発売前に重版が決定するなど大反響。発行部数は6月23日現在で累計11万7000部を超えた。ひきこもり者の数は全国で推計約115万人に上り、当事者親子の高齢化の課題が顕在化していっている。インタビュー前編では、著者の林真理子さんに『小説8050』が生まれるまでの経緯や小説のリアルさの秘密などについて聞いた。
続きを読む林真理子さんが明かす、話題の新作『小説8050』で“ひきこもり”を描いた理由
作家・林真理子さんインタビュー(前編)
特集
最新記事
ビジネスを変革するテクノロジー
「クマとの遭遇」は東京や大阪でも!命を守る“クマよけ”無料スマホアプリと最新AI&ドローン対策
続・続朝ドライフ
「英国式ブレックファースト」って何かね? 見知らぬ朝食がトキ(高石あかり)の“望郷の念”を募らせた〈ばけばけ第20回〉
明日なに着てく?
「今年1番買ってよかった」ユニクロの“楽ちんカーディガン”たっぷり着回せて優秀!「ショート丈可愛い」「軽くて暖かい最高」
今日のリーマンめし!!
「まじで全人類食べてほしい」ほっともっとの“知る人ぞ知るメニュー”ひとくちでリピを確信したわ…!「ダントツトップだと思います」「何が入ってるんや…」
ニュースな本
「他人をコントロールして陥れる人」が使う、たった3文字の危険なコトバ







