【8万6000人を救ったスーパードクターが教える 100歳まで視力を失わない方法】 著者はハーバード大学とスタンフォード大学に計11年在籍し、世界的権威の2大科学誌『ネイチャー』『サイエンス』に論文が掲載されたスーパードクター。帰国後、東京・錦糸町に「眼科 かじわらアイ・ケア・クリニック」を開設するやいなや、地元だけでなく、噂を聞きつけて全国各地から来院する患者が後を立たない。クリニックには名医の診察を求める患者が連日、行列をつくっている。 そんなカリスマ名医の初の著書『ハーバード × スタンフォードの眼科医が教える 放っておくと怖い目の症状25』が刊行された。 目の疾患には、これといった自覚症状がないままじわりじわりと進行して、気づいたときには失明寸前になるものがいくつもある。 「目が疲れているんだろう」「年のせいだろう」 そんなふうに“自己診断”して放ったらかしにしがちな症状のウラに、目を急激に衰えさせる病気がひそんでいることも少なくない。目に違和感があっても「とりあえずそのまま」にしてしまう人がとても多く、それが目の状態を悪化させ、ときにはとり返しのつかない事態に陥ってしまうのだ。 「なんとなく知っている」という目の常識には、間違いが多いもの。多くの人が感じている目の症状について、考えられる原因には何があるのか、自分でできることは何か、そしてどう治療するべきなのか? 誤解だらけの目の常識と自宅で気軽にできる一生モノの目の健康法を科学的な事実に基づいてお伝えする。
続きを読む【放っておくと怖い目の症状】
太っていると逆さまつ毛になる!?
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
「なんもしないのに価値がある」って、本当?常識をぶち壊したサービスの真実――「レンタルなんもしない人」さんの生存戦略を直撃!
ニュースな本
仕事ができる人が「AIに絶対に頼まない7つの仕事」とは?【丸投げは絶対NG!】
News&Analysis
新浪剛史・元サントリーHD会長「法を犯しておらず潔白」主張も、海外サプリに潜む危険性【危機管理の専門家が解説】
明日なに着てく?
これは全色買いしたい!ワークマンの「980円トップス」着回しバツグンで万能すぎる!ほんのり透け感がオシャレで、秋までたっぷり着回せます!
カラダご医見番
ラーメンは週に1~2回、スープは半分まで…ラーメン王国「山形」県立米沢栄養大からの報告