米中関係の対立は、トランプ政権からバイデン政権に移行してから、テーマを地政学や通商問題から、人権や民主主義といった価値観にまで拡大し、深刻化している。トランプ前大統領への支持と反発をめぐって二極化する米国内で、唯一共通して支持されるのが対中強硬策であるため、バイデン政権の姿勢は今後もそう簡単に変わらないとみられるが、足元の民主党内部から慎重な見方が出ているのは見逃せない。
続きを読むトランプ時代より対立が激化した米中関係、民主党内から疑問の声も
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉
Virtical Analysis
破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー
大人が知らない若者ネット事情
「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
中国人留学生が「ニセ学歴」で香港の大学へ大量不正入学!日本の名門大学は大丈夫?
ニュースな本
なぜ2人目以降の育児はラクになるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由







