サイバーエージェントの人事トップに聞いた若手育成は「抜擢セリフ」で成否が決まる 曽山哲人: サイバーエージェント 常務執行役員 CHO キャリア・働き方若手育成の教科書 2021年12月29日 2:44 サイバーエージェントで、2005年の人事本部長就任より、のべ3000人以上の採用に関わり、300人以上の管理職育成に携わる、 書籍『若手育成の教科書』の著者でもある曽山哲人氏に、若手育成は「抜擢セリフ」で成否が決まる理由について伺った。 続きを読む 関連記事 「育成上手」なリーダーが、部下を「育てよう」としない理由 前田鎌利 サイバーエージェントの人事トップおすすめ、若手育成の具体策がわかる「抜擢リスト」 曽山哲人 「いいからやれ」が効かなくなっている理由サイバーエージェントの人事トップに聞いてみた 曽山哲人 人材育成の肝は「部下を放置する」こと。この考えの深い理由とは? 前田鎌利 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧