「みずほ銀ショック」の内幕、問題企業の倒産を加速したみずほの“融資姿勢一変”の理由 ダイヤモンド編集部 特集銀行・証券・金融みずほ「言われたことしかしない銀行」の真相 2022年1月6日 5:25 会員限定 リーマンショック前夜の2008年8月に時をさかのぼる。当時「みずほ銀行ショック」がささやかれるほど、みずほの融資姿勢が一変。問題企業の倒産を加速させていた。みずほ内で何が起きていたのか。 続きを読む 関連記事 みずほFG次期トップ候補5人を大胆予想!3条件クリアの「本命2人・若返り案2人・大穴1人」 ダイヤモンド編集部,田上貴大 みずほ10年改革に“2つの大誤算”、「言われたことしかしない」と金融庁に皮肉られた真の理由 ダイヤモンド編集部,新井美江子 みずほに広がる「悔恨の念」、なぜシステム部門の人員削減を拒めなかったのか ダイヤモンド編集部,片田江康男 みずほ社外取がトップ解任を最後まで迷った理由、社長が営業店に残した「劇薬」の正体 ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 タイミーさんが見た世界 40代タイミーおじさんが映画館で働いて気づいた“ポップコーンこぼし率”が高い作品の特徴 ニュースな本 「信頼されるリーダー」が1on1でやっている、部下の本音を聞き出す「3秒テクニック」とは ニュースな本 「ジブリめし」一度は食べたい…親子で憧れの“再現めし”作ったら、安くて楽しくて最高だった!【マンガ】 超☆アスリート思考 【テニスプレイヤー・伊達公子さんが語る】頑張ってるのに結果が出ない人の“残念な思考法” 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【世界史ミステリー】金融帝国メディチ家が誕生した「意外な理由」とは? 最新記事一覧