共学化と校名変更で、私立中高一貫校が全く新しい学校に生まれ変わる例が毎年のように現れる。この4月から、北区赤羽にある星美学園は、「サレジアン国際学園」として新しいスタートを切る。ローマに本部を置く女子修道会が母体という国際的なネットワークも生かしながら、まるでインターナショナルスクールのようなクラスも新設、授業スタイルも問題解決型のPBL(Project Based Learning)教育に衣替えする。“城北のお嬢さん学校”はこれからどのように変身しようとしているのか。
続きを読む北区赤羽にインターの風「サレジアン国際学園」への大変身
川上武彦 サレジアン国際学園中学校高等学校 募集広報部部長
特集
最新記事
DOL特別レポート
中国経済はなぜ崩壊しないのか?「ゾンビ企業」も延命する統制国家に日本が学ぶべきこと
ニュースな本
え、こんなところで?日本で暗躍するスパイが機密文書をやりとりする「まさかの場所」
明日なに着てく?
「全色買いました」GUの“レトロかわいいカーディガン”1990円はコスパ良い!「お値段以上」「褒められました」
明日なに着てく?
「むちゃ可愛い!!」「私が探していた理想の洋服」ハニーズの“2WAYワンピース”オシャレなのに細見え効果バッチリで嬉しい!
これ、買ってよかった!
もう魚焼きグリルいらないじゃん!カインズの“2480円グッズ”サンマが定食屋みたいに焼けて感動!「焦げ目が付き絶品」「たためて収納に便利」