ご自身もさまざまな逆境を経験された医学博士の川崎康彦さんは、逆境に「脳科学」という観点からアプローチすることによって、誰もが直面する逆境への対処法を、新たな視点で捉え直しました。逆境に直面したとき、脳の中では一体何が起きているのか、どうすれば、前を向いて一歩踏み出すことができるのか――。そこで今回は川崎さんの新刊『ハーバードで学んだ 逆境の脳科学』(青春出版社)から、逆境において鍵を握る、脳の中の「逆境トライアングル」について抜粋紹介します。
続きを読む人は1日に23回逆境を経験する!?脳では何か起きているのか
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
これはリピートが止まらないわ!餃子の王将の“9月限定メニュー”最後のひとくちまで美味しい!「ピリ辛でクセになる」「ご飯投入で二度おいしい」
数字は語る
NATO国防費大幅増も、欧州の成長押し上げ効果は限定的、米国からの装備品輸入は急増
フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
ワーゲンバス復活!なのに「なんで丸目じゃないの?」→あえて封印した納得のワケ
「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則
「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?〈注目記事〉
ニュースな本
結局お酒って体に良いの?悪いの?→専門医の答えが的確すぎて納得感しかない