ご自身もさまざまな逆境を経験された医学博士の川崎康彦さんは、逆境に「脳科学」という観点からアプローチすることによって、誰もが直面する逆境への対処法を、新たな視点で捉え直しました。逆境に直面したとき、脳の中では一体何が起きているのか、どうすれば、前を向いて一歩踏み出すことができるのか――。そこで今回は川崎さんの新刊『ハーバードで学んだ 逆境の脳科学』(青春出版社)から、逆境において鍵を握る、脳の中の「逆境トライアングル」について抜粋紹介します。
続きを読む人は1日に23回逆境を経験する!?脳では何か起きているのか
特集
最新記事
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
「別に高学歴な学生と働きたいわけじゃないんですよね」上司が新入社員に求めていること
求めない練習 絶望の哲学者ショーペンハウアーの幸福論
「いくらお金があっても不安になってしまう人」と「収入が少なくても幸せを感じられる人」を分ける、たった1つのこと
87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え 資産18億円を築いた「投資術」
お金が増えない人が、無意識に続けている「お金の置き場所」のNG習慣
ニュースな本
「まるで呪いの館でした」パチンコに溺れた鬼嫁に限界の70歳経営者、離婚を拒む妻が一変した“まさかの理由”
とにかくぐっすり眠りたい
【夜中の目覚めをなくす】人気のウレタンマットレスが2年で劣化する“本当の犯人”と、寿命を延ばす2つの数値







