ジャパネットたかたの佐世保本社内にあるテレビスタジオを会場に、あの聞き覚えのあるメロディにのせてスタートしたジャパネットたかた創業者(現 A and Live代表取締役)・高田明氏のトークイベント「『ザ・ゴール』から学んだこと」。あたかもテレビショッピングが始まるかのような雰囲気の中、聞き役のゴールドラットジャパン CEO・岸良裕司氏と高田氏のトークテーマは、2021年に日本発刊20周年を迎えた『ザ・ゴール』の魅力と本、そして高田氏の経営、人生の話にまで及んだ。今回の連載では、できるだけ会場の熱気そのままに、ダイジェスト版として当日語られたことのエッセンスをお届けする。
続きを読むジャパネットたかた創業者の高田明氏が自分や会社の成長のためにこだわり続けたひとつの考え方
特集
最新記事
「ハラスメント」が怖い中間管理職の教科書
1on1で「泣く気まんまん」の部下…ハラスメントと非難されないためにはどうしたらいい?
ビジネスを変革するテクノロジー
「iPhone 17 Pro Max」より「iPhone Air」を買うべきシンプルな理由
物流専門紙カーゴニュース発
「1社でもなくなれば…」佐川急便社長が「物流のインフラ崩壊」に言及、宅配便業界の行方は?【日本郵便不正問題】
ニュースな本
「定番服」がある高齢者はなぜ若く見える?自律神経が整っている人のシンプルな習慣【医師が解説】
続・続朝ドライフ
今田美桜が“はちきんな女の子”から、“何者でもない妻”へ。涙の長回しで締めた朝ドラ1年