増刷を重ねて好評多々の感動小説『精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方』の出発点となった「1秒シリーズ」の第1弾『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』から、きょうのひと言! 私たちは、なにかと人やモノの“悪い面”をとらえて、批評しがちではないでしょうか? SNSやテレビを見ていても、なんとなく上から目線で文句をいったり、揚げ足をとるようなことをいったり。でも、それって幸せなんでしょうか? 日ごろのストレスの解消になったりするのかもしれませんが、因果応報といわれるように、過去に原因があって、その結果がいまにある。いまの自分の言動がつくる原因が、自分の未来を左右する。そう考えると、他人を攻撃するようなストレス解消も、ほどほどにしておかないと、不幸になってしまうのでしょう。結局は、人に優しくあることが大切なような気がします。そんな正論は、わかってる。でも、それができない。続かないから、人生は一筋縄ではいかないんですよね……。そんな私たちのジレンマを解消してくれるひと言を精神科医Tomy先生が授けてくれました!
続きを読む【Twitterフォロワー30万人超の精神科医が教える】
幸せな人生を送るために欠かせない“意外なチカラ”とは?
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
「私がモデルです(笑)」――中園ミホが“クソガキ”に仕立てた少女時代の自分を朝ドラに登場させた理由【あんぱん第109回】
グラフィックニュース
ニュース3面鏡
流血、出火、大やけどすることも…意外と知らない「危険なゴミ」の正体【マシンガンズ滝沢が教えるゴミ捨ての話】
モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
日産が起死回生の新型軽ルークスを投入、三菱自との「共闘」が不可避の深刻な国内事情
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門
【資産8億円の元消防士が教える】年間配当2000万円の個人投資家が選ぶ「ヤマハ発動機」…バイク以外の“意外な優待”がすごい