世界39カ国64拠点で事業展開する大手コンサルティング会社、ベイン・アンド・カンパニーの現フェロー、フレッド・ライクヘルド氏が約20年前に提唱したNPS(Net Promoter Score/System、ネット・プロモーター・スコア/システム)。製品やサービスに対する顧客ロイヤルティを、シンプルかつ強力な指標で測定し、それを高める方法だ。氏は継続して研究を深め、2021年に書籍(邦訳『「顧客愛」というパーパス<NPS3.0>』、プレジデント社)を著した。同書では、NPSが企業業績にいかに結びついているかを測定する、「プロモーター獲得成長率」という新たな指標を提示しつつ、顧客から選ばれること、顧客中心主義であることがいかに企業価値に結びつくかを明らかにしている。共著者である同社パートナーのダーシー・ダーネル氏の来日を機に、最新のNPSについて話を聞いた。
続きを読むネット・プロモーター・システム(NPS)で「顧客愛」というパーパスを実現する
ダーシー・ダーネル(ベイン・アンド・カンパニー パートナー) インタビュー
特集
最新記事
Lifestyle Analysis
【戦後80年】目黒区の住宅街に残る「兵士の食料保管庫」、現代の住民を支える意外な活用法とは?
続・続朝ドライフ
登美子(松嶋菜々子)と鉄子(戸田恵子)…意地っ張りで哀しい背中を持つ2人のすれ違う優しさ【あんぱん第97回レビュー】
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
「父は約3000億円を約束した」中国大手飲料メーカー創業者の“隠し子3人”が起こした衝撃裁判の中身とは?
DOL特別レポート
「今日は接待ではありません」中国全土の「禁酒令」が、伝統の酒卓文化を破壊する?
ニュースな本
「旧皇居」に泊まれるって本当?奈良の山奥まで行ったら「マッカーサー参謀」の子孫がもてなしてくれた