一人っ子政策などの影響で、中国の10~20代はいま、かつてないほど高学歴だ。しかし政府の強硬なコロナ対策や経済不況の影響で、その多くが職に就けずにいる。都市部に住みたいが物価が高すぎる、そんな状況下、ロシアとの国境に近い元炭鉱の街がちょっとしたブームになり、そこへ移住したいと希望する若者が増えているという。いったい何が起きているのだろうか。

続きを読む