「承認欲求」は、心理学の世界ではずいぶん前から存在していた概念です。それが、Twitterをはじめ、SNSをやるのが当たり前になってきた頃から、承認欲求という言葉が話題になり始めました。社会で生きていくにはある程度必要なのでしょうが、行き過ぎると他人の目にがんじがらめになってしまいます。自分の人生なのに、気づかぬうちに「他人の人生」を生きることになりかねないのでは……。そこで今回は、諸富祥彦さんの著書『“承認欲求”捨ててみた』(青春出版社)から、ご自身も承認欲求から解放された経験を持つ心理学の専門家ならではの自己改造法を抜粋して紹介します。
続きを読む「他人の目ばかり気にしてしまう」人の3つの愚かな考え
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
「可愛くて気に入ってます!」ニコアンドの“おしゃれ巾着バッグ”クシュッと感がたまらない!「服に合わせやすい」「他の物に戻れません」
明日なに着てく?
すぽんと着るだけでオシャレ!ワークマン新作の「楽ちんワンピース」ウエストがキュッと細見えして嬉しい!
「超一流」の流儀
稲盛和夫が断言する「できるリーダー」と「ダメな管理職」の決定的な違い
これ、買ってよかった!
やっぱり無印良品!「ホテルにありそうなゴミ箱」がまるでインテリア…!お部屋の生活感が消えちゃった
書籍オンライン編集部から
「ワークライフバランスという言葉を捨てます」が多くの人に刺さった“3つの理由”とは?[見逃し配信・10月第2週]