【偉人の赤っ恥エピソードが満載】年末年始に飛ぶように売れる、「異色の歴史本」とは? 本郷和人: 東京大学史料編纂所教授、文学博士 滝乃みわこ 社会東大教授がおしえる やばい日本史 2022年12月17日 4:25 歴史上の偉人の「すごい」エピソードと、「やばい」エピソードをセットで紹介するユニークな歴史本『東大教授がおしえる やばい日本史』が、「年末年始に必ず売れる」と話題を集めています。本稿では、その理由を解説します。 続きを読む 関連記事 東大教授が教える「日本史上最もやばい人物」ベスト3 本郷和人,加藤紀子 日本初の王「卑弥呼」の“やばい”正体とは? 本郷和人,滝乃みわこ 豊臣秀吉の本当のあだ名は「サル」よりももっと“やばい”!? 本郷和人,滝乃みわこ 東大教授が解説「やばい戦国武将」ベスト3 本郷和人,滝乃みわこ 特集 最新記事 WSJ PickUp 中国が低減した石油依存、米国の影響力排除目指す WSJ PickUp 【寄稿】「米国第一」政策は同盟国に有益 メーカーの採用力 待遇・人事の真実 住友金属鉱山「離職率たった3%」の理由、年収は商社の半分で地方転勤があっても社員が辞めない“いぶし銀の秘訣”を解明 コンサル大解剖 アクセンチュアが2万6000人を突破!「コンサル30社」の国内人員数を公開、2年前比で2桁%減に沈んだ著名ファームは?【25年6月最新版】 アサヒ 王者の撤退戦 ビールメーカーの分水嶺 アサヒビール「新給与テーブル」の実額を大公開!副課長で年収1000万円超、狙いは“グループ間格差解消” 最新記事一覧