ブラジルの政権交代が経済の勢いを失わせ、通貨や株価の上値を抑える理由 西濵 徹: 第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト 国際西濵徹の新興国スコープ 2022年12月16日 3:45 会員限定 ブラジル大統領選挙の結果、ルラ氏が大統領の座に返り咲く。ルラ新政権の政策を市場は懐疑的に見ており、政策への懸念が景気の先行きにも影を落としている。なぜ、新政権の政策が嫌気されるのかを検証する。 続きを読む 関連記事 ブラジル大統領選、ルラ氏が当選 The Wall Street Journal ブラジル景気は干ばつと物価高で減速、それでも中銀が利上げを続ける事情 西濵 徹 ブラジルのボルソナロ政権、コロナ禍での大統領選控え新たな「ばらまき」懸念 西濵 徹 コロナ軽視の大統領が招くブラジル危機、経済低迷にレアル安と懸念山積 西濵 徹 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧