ラスクで有名「シベール」倒産の理由、社長が読み違えた“成功体験”の罠 矢部謙介: 中京大学国際学部・同大学院人文社会科学研究科教授 キャリア・働き方ビジネスに効く!「会計思考力」 2023年2月1日 5:00 会員限定 今回は、2019年1月に経営破綻した老舗洋菓子メーカー「シベール」を取り上げる。創業から50年超、ラスクブームの火付け役にもなった同社は、なぜ倒産に陥ったのか。その裏には、社長が読み間違えてしまった「成功体験の罠」があった。 続きを読む 関連記事 日本唯一の海底資源掘削会社はなぜ倒産した?日本海洋掘削、創業50周年の落とし穴 矢部謙介 エアバッグ世界シェア2位「タカタ」はなぜ倒産した?名門創業家の罠 矢部謙介 スカイマークはなぜ倒産した?無借金経営をかなえた敏腕社長が陥ったワナ 矢部謙介 「海運界・伝説の名社長」が陥った罠、老舗・第一中央汽船はなぜ倒産した? 矢部謙介 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧