ほとんどの人がパソコン仕事で使っている「マウス」。この「マウス」が業務効率を悪くしていると聞いたら驚くだろうか。ベストセラー『脱マウス最速仕事術』の著者・森新氏は、多くの時間のロスを生む“マウス依存”から脱却するメソッドを確立、キーボードだけでほとんどの業務を完結させ「年間120時間の時短」に成功した。書籍のなかには、マウスへの依存度を段階的に減らし、仕事をサクッと終わらせるノウハウが紹介されている。読者から「もっと早くこの方法を知っていたら」という声が続出するほど、実践的なスゴ技が満載。本稿では、本書より一部を抜粋・編集して、「いかにマウスの使用がムダな時間を生み出しているか」を紹介していく。(構成:長沼良和)
続きを読むパソコン仕事で「マウスが手放せない人」が1年間で失う時間とは?
最新記事

とっぱらう
暑い夏にバテる人が「真っ先にやめるべき食べ方」ワースト1

優れたリーダーはアドバイスしない
【この上司やばい!】「部下を伸ばす上司」と「部下を潰す上司」を見分ける“決定的な違い”とは?

プレゼン資料の図解化大全
【絶対NG!】「伝わらないプレゼン資料」をつくる“やりがちな間違い”ワースト1

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
【まさかの展開】“ゴミだらけの村”が激変…村人を動かした「頭のいい人の“すごいひと言”」の中身

生産者さんだから知っている そのままおいしい野菜の食べ方
余分な塩分を排出してダイエット! おいしくて体にもいい今が旬のすごい野菜とは