糖尿病と腎臓病……中高年で気にならない人はまずいないだろう。厚労省によれば、糖尿病患者は予備軍を合わせると1370万人、腎臓の機能が少しずつ落ちていく慢性腎臓病患者は、なんと1330万人もいる。10人に1人が罹患(りかん)しているわけだ。糖尿病と腎臓病はセットで悪化していく傾向がある。糖尿病になると腎臓が弱り、腎臓が悪化すると糖尿病も悪化するのだ。だから糖尿病対策は腎臓病対策であり、逆に腎臓を守ることは糖尿病を防ぐことになる。こうした生活習慣病を治すことは難しく、患者数も増える一方だ。そこで食事を見直し、病気にならない、病気の進行を抑えるために「メディカルライス」という医療用の米を食事に取り入れることが研究されている。
続きを読む日本人の10人に1人が「腎臓病」の訳、“低タンパク質加工玄米”の予防効果に脚光
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
【マンガ】「事実婚は損する」は大ウソ!?30年以上続けたFPが語る「夫婦関係」と「お金」の新常識
続・続朝ドライフ
23週かけてようやくここへ。まだ“アンパンマン”じゃないヒーローが動き出した【あんぱん第116回】
明日なに着てく?
1990円→550円は破格すぎるって…!cocaの「華やかトップス」これ1枚で即オシャレだし、二の腕をカバーしてくれて嬉しい!
“残念サラリーマン”のお金相談所
「子どもに奨学金を返済させるのはかわいそう」教育費を優先した50代夫婦、退職金1800万円でも間近に迫る老後破綻の危機とは
デザイン経営の輪郭
「乗りたくなる車いす」が生まれた舞台裏、WHILL開発で浮かんだデザインの力と関わり方とは