「マイナンバー総点検」が残念すぎる理由〈消えた年金〉収拾の専門家が「ナンセンス」とバッサリ 三木雄信: トライズ株式会社 代表取締役社長 予測・分析三木雄信の快刀乱麻を断つ 2023年7月7日 12:30 会員限定 岸田文雄首相の肝いりで「マイナンバー情報総点検本部」を立ち上げたマイナンバー制度。かつて「消えた年金記録問題」の対応をした筆者が、問題の本質について、ずばり提言します。 続きを読む 関連記事 マイナンバー反対派も推進派も論点が「的外れ」、個人情報濫用防止のための仕組みを構築せよ 鈴木正朝 消えた年金問題とマイナンバー制度は地続き、政府は真摯に経緯の説明を 榎並利博 マイナンバーカード推進の裏で進む法改正、個人情報利用や機能追加などに「野放図拡大」のリスク ダイヤモンド編集部,鈴木洋子 マイナンバーカードは「公平社会」に必須のインフラ、日本のデジタル化が遅れる理由 諸富 徹 特集 最新記事 DOL特別レポート 「日本版女性トランプの誕生」の声も…高市新総裁に中国の反応は?在日中国人が高市氏を歓迎する意外なワケ Lifestyle Analysis 「認知症になりにくい人」が日常会話で避ける〈2文字のNGワード〉 ニュースな本 「お前は勉強して官僚になれ」4000年以上前のエジプトで庶民の父が息子へ語った「成り上がり」の教訓 ベンチャーの作法 ベンチャー社長が「共感しすぎて、自分が書いたのかと思った」と驚いた“1冊のビジネス書”とは? ULTRA LEARNING 超・自習法 【TEDで話題の独学法】「学校の勉強」よりも「工夫した独学」のほうが絶対に結果が出るワケ 最新記事一覧