「マイナンバー総点検」が残念すぎる理由〈消えた年金〉収拾の専門家が「ナンセンス」とバッサリ 三木雄信: トライズ株式会社 代表取締役社長 予測・分析三木雄信の快刀乱麻を断つ 2023年7月7日 12:30 会員限定 岸田文雄首相の肝いりで「マイナンバー情報総点検本部」を立ち上げたマイナンバー制度。かつて「消えた年金記録問題」の対応をした筆者が、問題の本質について、ずばり提言します。 続きを読む 関連記事 マイナンバー反対派も推進派も論点が「的外れ」、個人情報濫用防止のための仕組みを構築せよ 鈴木正朝 消えた年金問題とマイナンバー制度は地続き、政府は真摯に経緯の説明を 榎並利博 マイナンバーカード推進の裏で進む法改正、個人情報利用や機能追加などに「野放図拡大」のリスク ダイヤモンド編集部,鈴木洋子 マイナンバーカードは「公平社会」に必須のインフラ、日本のデジタル化が遅れる理由 諸富 徹 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 松本人志が「勝ったりましたわ!」と勝利宣言…DOWNTOWN+の50万人突破で「嫌なら見るな」の声も ホットニュース from ZAi 株主優待で田植えや稲刈り、工場見学!?非日常のイベントが多数の“体験型”株主優待が個人投資家の間で話題のワケとは? 続・続朝ドライフ 「ようやりました」北川景子のセリフに聞き覚えあり!2年前の大河で演じた「戦国のラスボス」との共通点〈ばけばけ第34回〉 日々刻々 橘玲 なぜひとは「マインドワンダリング」(ぐるぐる思考)から抜け出せないのか? イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 職場にも上司にも愚痴ばかり!「いつでも不満たらたらな人」の頭の中はどうなっている?【心理学博士が教える】 最新記事一覧