“100年企業”を標榜する エバーノートを襲った情報流出騒ぎ 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2013年3月5日 0:10 会員限定 3月1日(米国時間2月28日)、文書や写真などをインターネット上に保管するクラウド・サービス「Evernote(エバーノート)」が、外部からの不正侵入を受け、一部ユーザーのID情報が盗まれたことがわかった。 続きを読む 関連記事 資金調達はキャパシティ・プランニングの一環IPOよりも100年続く会社にすることがゴール――フィル・リービン エバーノートCEOインタビュー 【テーマ12】プライバシー 個人情報保護法は「不完全」。ビッグデータ時代は、プライバシーの本当の怖さをわきまえた活用を――萩原栄幸・日本セキュリティ・マネジメント学会常任理事 【新連載】全米が共感した「スマホ18の約束」で見落とされていること 萩原栄幸 「エバーノートビジネス」12月スタート もはや情報管理に仕事もプライベートもない 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧