東海大学湘南キャンパスの近隣に大手ハウスメーカーが合計645室もの学生向け物件を建設中だ。空室を抱えるアパートも少なくないこのエリアで、大手の参入は地元の大家さんにとって脅威となっている。賃貸経営では市場環境の急変など、予想外の出来事も付き物だ。では、そうした変化に左右されないためには何が必要なのだろうか? 独自の視点と方法論で、自らも賃貸経営をする「一芸物件」専門家の筆者がアドバイスする。
続きを読む東海大近くに645室マンション建設中!なのにアパート大家が家賃を「相場の3割高」にできる秘策
高い家賃なのにいつも満室になる人気物件の作り方【6】
会員限定
最新記事

考える人のメモの技術
【言語化力】三流は「思ったままを口にする」。二流は「考えながら言葉にする」。では一流は?

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】無理に我慢してないのに細い!パリジェンヌが教える痩せ体質の作り方

ニュースな本
食事を奢ってもらったら「ごちそうさま」を何回言うべき?上司をイラつかせる若手の“悪気ない非常識”【ビジネスコーチが指南】

レシピ未満のおいしい食べ方
【旬の野菜をとびきりおいしく】藤井恵さんが教える、火を使わずおいしい「なす」の食べ方

すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
同じ仕事量なのに…定時で終わる人といつも残業の人「差がつく根本的な理由」