埼玉の立地悪アパート、家賃が相場より2万円高くても「200人待ち」の物件になった秘密人気のガレージハウス、HOBBY STUDIO(ホビー・スタジオ) Photo:井上敬仁『一芸物件』より抜粋・転載 

郊外の空き家問題。悩める人の多くは、親の住んでいた家などを相続した中高年世代だ。立地条件が悪いため、貸すのも売るのも思うようにいかない一方、空き家でも税金は徴収されるので相続人の負担は大きい。しかし、「不利な立地であっても、人気の賃貸物件をつくるチャンスはある」と、自らも郊外でアパート経営をする〈一芸物件〉専門家の井上敬仁氏は言う。その秘策とは?(一芸物件専門家/キャリアコンサルタント 井上敬仁)

※この記事は井上敬仁『高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方 一芸物件』(アスコム)の一部を抜粋し、大幅に加筆・再編集したものです。

多くの中高年を苦しめる空き家問題、解決の糸口は?

妻「どうするの、あの空き家?」
夫「どうするって……、あー、よしっ、何もしないっ」
妻「キッ」

 こんなセリフが繰り広げられる、タレントの内村光良さんが出演しているテレビCMをご覧になったことはありませんか。空き家問題の解決に向けて、活用・建て替え・売却などの提案を行うサービス、『アキサポ』のCMです。

 総務省の調査によると現在、全国の住宅の13.6%が空き家となっています。そのうちの約50%が借り手のいない賃貸住宅、約40%は売るでもなく貸すでもなく放置されている住宅で、後者の多くは親から相続した実家の土地・建物だといわれます。

 中高年世代にもなるとマイホームを保有している人も多いので、実家を相続したからといって住み替えることはほとんどないでしょう。「住まない」となると、その家を貸したり、アパートに建て替えたりといったことが考えられますが、「借り手がつくのか?」をはじめとした不安材料があると、なかなか実行に移しにくいもの。

「いっそ売却だ!」と不動産会社に相談すると、提示されるのは心が折れるほど安い金額であったりするようです。郊外の場合、敷地面積が100坪、もしくはそれ以上ということも少なくありませんが、そんな広い土地でも100~300万円ほどの値段しかつかないことは、珍しくないのです。