「2050年カーボンニュートラル」に向けた動きが加速している。まだ多くの課題が残る中で、その解決に向けてスタートアップへの投資を強く推進するのが東京都だ。社会の脱炭素化にとって、行政によるビジネスの後押しがなぜ必要なのか。そして、なぜスタートアップなのか。東京都、運営事業者であるインキュベイトファンドのキーマン、そして米クリーンテックに造詣が深い東北電力 出馬弘昭氏が今後の展望を語り合った。
続きを読む2050年カーボンニュートラルは、日本発のスタートアップが導く──今、東京都がクリーンテックに投資する理由
特集
最新記事
EXPERT 一流はいかにして一流になったのか?
【一流の思考】プロフェッショナルの“視点”が手に入る一冊とは?
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
高学歴じゃなくても面接で無双する人の特徴
最後に勝つ投資術 【実践バイブル】
FIRE達成者がお金より「社会とのつながり」を求める理由に、思わず納得してしまう
頭んなか「メンヘラなとき」があります。
「全てがどうでもよくなる」→人気の精神科医が教える“自己破壊型な人への処方せん”とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
今週のキーワード 真壁昭夫
アサヒもアスクルも無印良品も…なぜサイバー攻撃が増えたのか、IT効率化の「大きな弊害」とは