新型コロナウイルスの影響を受け「株主総会」にもデジタル化の波が押し寄せている。総会そのものをオンラインでも配信し、遠隔地からも参加できるようにすることももちろんだが、事前の招集通知の発送や委任状の回収、開催後の情報管理など、デジタル化でさらに効率化できる業務もまだまだ多い。ケップルが提供する「株主総会クラウド」は、スタートアップをはじめとする非上場企業向けのサービス。彼らが開催する株主総会の手続きをオンラインで完結させてくれる。
続きを読むスタートアップの「株主総会クラウド化」を支援、紙のやりとりなくす新サービス
最新記事

ゆるストイック
脳科学的に「20歳までに人生の80%が終了する」。じゃあ、そこからどう生きればいい?

リーダーの仮面
「別になんでもいいです」と言われたとき、頭のいい上司はどう返す?

頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
「本を読まない小学生も夢中になっている」との声も! 子供もどハマりする異例のビジネス書で紹介されている「頭のいい人だけが解ける問題」とは?

17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「進学校から大学受験に失敗し、コンプレックスを抱えています。どうするのがいいですか?」。過酷な受験競争の弊害と対策を考える

大学図鑑!2026 有名大学82校のすべてがわかる!
【東洋大学? 日本大学?】学生に聞いた日東駒専の就活事情はどう違う?