「自分の言葉の信頼性を高めたい」「人の心に響き、行動を促せるような話ができないか」「心に刺さるおもしろい話にするにはどうしたらいいか」「記憶に残るプレゼンやスピーチにしたい」……仕事か日常かを問わず、「相手の心を動かすことができれば、もっとうまくいくのに!」と、もどかしい経験をした方は少なくないのでは。「人の心を動かすことができる話し手にはある共通点がある、そのひとつが『引用がうまい』ということ」と、コミュニケーション・アナリストの上野陽子さんは言います。何をどう引用し、伝えたいことを最も効果的に伝える話し方をするにはどうすればいいのか、上野陽子さんの著書『超・引用力』(青春出版社)からご紹介します。
続きを読む実はスティーブ・ジョブズの名言も!「引用」で人の心を動かす“2つの方法”とは?
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「関係ないでしょ?ほっといて下さい!」仕事を放り出して海にやってきた青年にベテランがピシャリ【マンガ】
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
天才すぎる…WBC独占配信のNetflixが150億円の投資を一発で回収する《WBC特別プラン》とは?
今週もナナメに考えた 鈴木貴博
え、なんで?《WBC争奪戦》でNetflixに敗れたTBSとテレ朝の株価が上昇した“残酷すぎる”理由
ヘルスデーニュース
「そんなに遅いの!?」認知症の診断に平均3.5年…早期発見を妨げる“意外な理由”とは
続・続朝ドライフ
「私がモデルです(笑)」――中園ミホが“クソガキ”に仕立てた少女時代の自分を朝ドラに登場させた理由【あんぱん第109回】